1. わたしの自動車教習所TOP > 
  2. 自動車教習所に関するおすすめ記事 > 
  3. 免許をとった後のこと。 >
  4. 車の運転に自信がない…安心感のある運転を目指す10箇条

車の運転に自信がない…安心感のある運転を目指す10箇条

高度な運転テクニックは必要ない


車の運転で高度なテクニックは必要なく、交通社会に上手く溶け込めているかどうかが最も重要です。
スムーズな運転のための基本を抑えているかによって安定感のある運転となるかが変わっていきます。

まず、ドライビングポジションの確保が必要です。
運転中に一定の目線が保てていない場合は安定した動きはできないことになります。
視界が保てているとともに、ハンドルやペダル操作がスムーズに行えるドライビングポジションであるかの確認をしましょう。
一定の速度で走行するのも大切な要素です。
一定の速度を保つためにはアクセルの踏み方を意識するのが大切です。

床をかかとにつけたところを支点とし、アクセルペダルの操作を行うのが肝心となります。
道路の状況を把握したうえで加速と減速をしていけば問題ありません。
交通の動きと同調してストレスなく運転することも意識しないといけません。
ルームミラーやドアミラーを上手に使っていき、適切な車間距離をとり、後続車にブレーキを踏ませない運転であるのが望ましいです。

車庫入れが上手になるポイント


車の運転には問題なくとも、車庫入れを苦手とする方も少なくありません。
車庫入れも車の運転と同じくしっかりコツを理解しているかどうかが大切になります。

車庫入れをするときはサイドミラーやバックミラーで後ろを確認しながらバックするのがひとつのコツです。
車の大きさによって距離感は変わっていくため、距離を確認しながら斜めにバックしないといけません。
左右のスペースに余裕ができているかについても確認が必要です。

左右のサイドミラーで白線と白線の中央に車が来ている場合はそのままハンドルを戻してバックしましょう。
異なる場合は駐車スペースから出て切り直しをした方がよいといえます。

どちらかに寄りすぎてしまっている場合は周りの方の迷惑にもなってしまうものです。

車の運転で気を付けないといけないポイント


車の運転で気を付けないといけないポイントは確認怠らないことです。
接触事故や巻き込み事故に十分注意しないといけません。

特に右ハンドルの場合は左側が見えにくく、止まれの文字が書かれている場合は確実に止まらないといけません。
心と体の余裕を持つのも強く意識すべき要素です。
緊張して固くならないようにし、トイレも事前に済ませておき、時間に余裕を持つことによって心と体の余裕は生まれていくものです。
ルートの把握も事前に済ませておく必要があります。

カーナビに頼りきりになると自分でルートを把握するのはどうしても難しくなってしまうものです。
ルールの把握もしておかないといけません。
入ってはいけない場所や一方通行な道の場合は間違えないようにしないといけません。

間違えてしまうと事故が起こりやすくなるのはもちろん、道路交通法違反で罰せられてしまうものです。
スピードの出しすぎに関しても当然ながら注意しないといけません。
車の運転に自信がないという方は基本的な要素を把握し、とにかく練習していくしかありません。
すぐに車の運転が上手くなるわけではないものの、徐々に慣れていくものです。

最もしてはいけないのが自分は車の運転が上手であると思う込むことです。
車の運転があまり上手ではないという謙虚な気持ちを大切にしながら、上手になるポイントをしっかり理解していきましょう。
プロのドライバーのように高度なドライビングテクニックを身につけるのは難しいものの、安心感のある運転を目指すのは誰でもできることです。

まずは自分に何が足りないのかを把握し、必要であるのなら車の行き来の少ない時間帯を選択して練習するのが望ましいといえます。

TOPICS
お知らせ

  • 免許をとった後のこと。
  • 免許取得までの道のり
  • 教習所・自動車学校の費用について
  • 4コマ漫画(歴史×教習所)
  • こんな○○は嫌だ!
  • ドライブ・車中BGMなど
  • 自動車免許の雑学
  • 運転免許の試験 / 講習
  • 教習所 / 自動車学校
  • 車・バイクの歴史一覧
  • 新着情報
  • その他